WordPressブロックエディタで複数のブロックを簡単に選択する(ドキュメント概観リスト)

かなり長いこと知らずにいたのでメモ

複数のブロックを選択してグループ化してクラスを付ける…という作業を繰り返していたのですが、この複数選択というのが結構難しく…

ブロックそのものが長いとグッとドラッグしたつもりでも最後までできていなかったり、グループ化したいもの以外も含まれてしまったりということが度々ありました

ところがやはりちゃんと考えてくれているのですね

画面左上のここのアイコン↓をクリックすると…

こんなふうに現在作成したブロックの一覧が出てくるのですね
↓↓↓

このリストを使って選択ができてとても便利!
コピー、並べ替え、削除等もできる

初めから使っている方も多いとは思うのですが(ノ∀`)
私はかなり後で知って…もっと早く知りたかった~と感動したので記録します

コメント